オンライン 開催日2023/12/31 23:59

【アーカイブ配信中】お申し込み後スグ視聴可能!
今さら聞けない「DX基本のき」

~DXの本当の意味と、WEBサイトを活用したDXの例~

当セミナーはアーカイブ配信です

当セミナーは2023年8月28日にオンライン開催したセミナー動画となります。
YouTubeでの限定配信としておりますので、質疑応答などにはご回答いたしかねる点、ご了承くださいませ。
お申込み頂いた方には、視聴URLを別途お送りさせて頂きます。

内容

2025年に経済産業省が「2025年の崖」というフレーズを使って、レポートを発表。さらに新型コロナの影響もあり、社会がオンライン化を加速させたことで「DX」の重要性が社会に拡大しました。

一方で現実はITベンダーがサービスを売るために「DX」というフレーズを連発。単に「ITツールを導入すること」あるいは「WEBサイトをリニューアルすること」がまるで「DX」のように言われる機会も少なくなく、正しく「DX」が理解されている状況とは決して言えないと考えています。

今回は広報マーケや、営業、事業開発部門の方などを対象に改めて「本来のDX」について解説します。

開催概要

開催日時 24時間、土日祝問わず視聴頂けます (約45分) 
参加方法

※お申込者には、YouTubeの限定公開URLをお送りします。

※尚、競合他社の参加はご遠慮ください。

参加費 無料
対象 主に広報マーケ・営業・事業開発部門の方

 

内容

講師:藤江 信之
(株式会社ネクストソリューションズ マーケティング室)
・DXとは
・デジタル化とDXの違い
・本来のDX
・DXの成功事例
・WEBサイトを活用したDXの例
・DXは全企業が取り組むべきものか

お申し込み

会社名

部署名

お名前

メールアドレス

電話番号

個人情報の取扱い

CONTACT / OFFICE

CONTACT

TOKYO OFFICE

03-5422-3850

ACCESS

OSAKA OFFICE

06-7777-9633

ACCESS